Interview

豚肉専門店ノーベル様(泉崎村・郡山市2店舗展開)

2005年にオープンした豚肉専門店ノーベル様。オープン時より看板、店内ディスプレー、販売促進ツールのデザインを弊社にて担当させていただいております。

郡山店ファサード前にて中野目マネージャーと。

店内には揚げたてのお惣菜や手作りハム・ソーセージはもちろん、自家農場で大切に育てられた精肉の夢味ポークがずらりと並びます。

中野目マネージャーは本場ドイツでマイスターから直々に修行し、腕を磨かれ世界が認めるドイツ食肉コンクール2008年SUFFAで金メダル、2019年、2022年IFFAにて金メダルを多数受賞をされています。

弊社では現在、販促のサポートとしてLINEのお友達限定配信のアニメーションを制作し全県配信のCMにも起用していただきました。アニメーションのキャラクターを郡山店ではタペストリーにも採用いただきお店づくりのお手伝いをしています。

 

Q.水の谷工芸に依頼したきっかけは?

オープン前に現会長が看板の営業で来られて、娘さんがデザインをやってるというのを伺って提案してもらったのがきっかけです。

社内コンペを行い、他社さんと比べてこちらの要望をクリアしていてその仕上がりに感動しました!

Q.依頼してどんなところが良かったですか?

ニュアンスが伝わる、「こういう感じ」が具体的に仕上がるのが良いですね。

尚且つ自分が思っていたデザインより想像を超えて良いデザインが上がってきます。


お話を伺って大変嬉しい言葉の数々をいただきました!ノーベル様の商品への熱意ある取り組みと

弊社を信頼してビジュアル面のサポートを全てお任せくださる事は大変励みになっています。

今後もご要望にお応えしてノーベル様の魅力をきちんと伝えられるスキルを磨いていきたいと感じました。

お忙しい中インタビューありがとうございました!


有限会社吉田技建様(白河市)

お客様が納得のいくプランを一緒に寄り添いながら、自由設計で家づくりをされている有限会社吉田技建様。

大先輩の吉田社長には二代目同士、共に先代からのお付き合いで長きに渡りお世話になっています。

吉田技建様の販促面ではカタログ、DM等のデザインを担当させていただき、現在は社内の定例会議にも参加させていただきながらサポートをしております。

吉田技建さんのオフィスで吉田社長と。

Q.水の谷工芸の良いところはどんなところですか?

手描きのイラストや吉田技建様のスタイルに応じた味のあるテイストを表現できるところ。そういうところはこれからも大事にしてもらいたいね。

吉田技建さんの家づくりはお客様とじっくりお話しされて、時間をかけてお付き合いされていますね。

お客様に対する姿勢を吉田社長から沢山学ばせてもらっています。(西山)

「吉田技建は、私たちがデザインするのではなくて、お客さんが要望を言う、それに私たちが要望を形にする。

本当の自由設計ってこれだと思って家づくりしている。自分がどうしてもやりたいことを他では叶えてくれなそうだから

吉田さんに来ましたというお客さんは何組もいるよね。」

吉田技建さんとお客様の関係性がオンリーワンの家づくりにつながっていますね。

水の谷工藝もお客様をよく知ることが良いデザインを提供できることであると考えています。これからもご指導よろしくお願いします!

(最後に吉田技建さん事務所のマスコットキャラクターである猫のハリー隊長も一緒にパチリ)

お忙しい中、お時間ありがとうございました!!